洗濯物干し選び

今日は全国的に晴れ模様の洗濯日和。雨の心配もなさそうだから、干してからお仕事に出たという方も多いかもしれないですね。お洗濯で使うものは、洗濯ネットや洗濯ばさみ、ハンガーなど、いろいろ。ほぼ毎日使う物だから、自分の使い方や好みに合わせて選びたいですよね。

1年ほど前にタオルハンガーを買い替えましたが、日々使っているうちにストレスが溜まって来てしまいました。買う前にネットでちゃんと評価をチェックしたつもりだったけど星4つを見て安心してしまい、悪い評価をチェックしていなかったのかも。

以前使っていた物は、パラソルタイプのものでした。パラソルというと想像がつくかと思いますが、昭和時代の象徴?のような、タオルを放射線状に干せる形です。すっごく使いやすかったのですが、プラスチック製だから直射日光で傷んでしまい、買い替えるに至りました。

 

そこで、買いかえる時はオールステンレスにこだわりました。小物を干すピンチハンガーはすでにオールステンレスを使っており、割高だったけど買って大正解だったので、タオルハンガーもこれを機にオールステンレスにしたいと思いました。

そして、第2の条件が、横からスライドしてセットできるもの。タオルを上からかけるタイプが結構出回っていますが、棒の隙間にタオルのすそを入れ込むのって面倒じゃないですか。以前使っていたパラソルタイプの良い所は棒の端からタオルをスライドしてセットできることでした。

そして、第3の条件が、パラソルタイプでないもの。これはとてもわがままだと思うのですが、室内で干す場合パラソルの端がどうしても壁に当たってしまう位置でしか干せなくて、壁が傷むのを気にしないといけなかった所がありまして。

 

上の3つの条件を満たしたものを探した結果、パラソルだけど円にならず左右に広がるものを買いました。評価にもあったようにオシャレだし、見つけた!って気持ちで購入しました。

ところが、使い始めると…左右から干すタイプなので、左に干すと左へ傾き、右ばっかりだと右に傾く。やじろべえタイプといいますか…だから左右のバランスを考えて干すのですが、途中でどうしても傾いてしまって、せっかく広げて干したものが寄ってしまう。これはけっこう毎日ストレスでした。

しばらく使っていると中央部分の部品が外れてしまいました。干すのに支障ない部品なので、もったいないなぁと思いながら使っていましたが、もう買い替えすることにします!パラソルに戻ろうかな~。

ネットの評価は鵜呑みにできないですね。想像力が要る。とほほ。